有線LANでのプリンター接続方法(初期設定)

こちらでは、レシートプリンターの有線LAN接続の方法をご説明します。スター精密TSP650Ⅱは有線LANでの接続はできませんのでご了承下さい。

1. 有線接続

LANケーブルを用意し、ルーターとプリンターを有線LANケーブルで繋ぎます。

 

 

2.プリンターのIP固定

スター精密 mc-Print3のIP固定マニュアル

EPSON Tm-m30のIP固定マニュアル

 

こんな時は

・設定完了後、排出されたレシートにてIP Address:のIPアドレスの下に「DCHP」(下から3行目)と表記されている場合は、IP固定がされていません。「Static」と表示されていれば、IPアドレスが固定された状態です。

・WebブラウザにIPアドレスを打ち込んでも、ページにアクセスできない場合は、同一のWi-Fiに接続されていない可能性がございます。LANケーブルの接続先・iPad Wi-Fiの接続先をご確認ください。

 

3. iPadの設定

①iPadを再起動してください。
②TRUSTアプリの設定を開きます。
③プリンターを開きます。
④「機器名」から選択画面を開きます。
⑤ご利用のプリンターにあわせて「プリンター名(LAN)」を選択してください。
⑥接続方式 LAN「タップして接続先を選択」
⑦しばらくすると、IPアドレスが検出されるので、IPアドレスを選択します。
 ※初回の接続時は許可を求められる場合があります。

 

接続ができないときは

・プリンターの初期化
 初期化後は(2.)のIP固定より再度ご設定ください。
 スター精密 mc-Print3の場合:ネットワーク設定の初期化にてご確認ください。
 EPSON Tm-m30の場合:「ネットワーク設定のリセット手順」をご確認ください。

・プリンターの故障の可能性があります。
・距離が離れすぎていると、IPアドレスを検出できない場合があります。
・通信料の未払いでWi-Fiが利用できなくなっている場合や、通信状況が悪く、設定ができない場合があります。