会計完了後のバック金額を編集したい

会計完了後のバック金額を編集したい場合の方法をご説明いたします。

  • サポートLINEに修正依頼
  • 調整欄を利用
  • 伝票修正機能を利用

サポートLINEに修正依頼

弊社のサポートLINEにて編集を依頼する方法です。

方法

1. 弊社のサポートLINEへ下記を送ります。
①該当の伝票のWeb画面のスクリーンショット / 精算伝票の写真 / 日付・伝票No・会計金額 のいずれか。
②削除または修正内容:誰・どのメニュー・いくら 等を明確にご指示下さい。

2. 弊社で修正作業→完了報告後にご確認をお願い致します。

例)れいのボトルバック¥4,000を¥0にしたい場合

「2月11日 伝票No.1 ヴーヴローズ れいのボトルバック¥4,000 を0にしてください。」とサポートLINEに送る。

サポートLINEより修正報告後、修正された事を確認します。

メリット
・依頼のみの為、作業の手間は不要です。
・伝票から修正できる為、正しい成績管理ができます。

デメリット
・受付時間外の依頼については翌営業日に順次行うため即時性は劣ります。


調整欄

キャストの各個人ページの調整欄を利用する方法です。利用方法はこちらをご確認ください。

メリット
・締め期間内のバックを一括で調整することができる為、給与計算の際にまとめてバック金額を調整することに向いています。
・店舗側で行うことができる為、即時性には優れております。
・操作が簡単なので、全体の金額だけ整っていれば問題ない場合におすすめです。

デメリット
・日毎の調整はできない為、その日ごとの成績をしっかり表したい場合には向いていません。


伝票修正機能

こちらはオプションで機能を実装している店舗のみ利用できる方法です。
利用方法はこちらをご確認下さい。

メリット
・その日の締め時点で伝票から修正できる為、正しい成績管理ができます。

デメリット
・伝票修正機能の利用方法を、知っている必要があります。