こちらでは、収支明細(日次)ページに表示されている各項目と数値についてご紹介します。
収支明細(日次)は、収支明細(月次)ページの一番左にオレンジ色で表示されている日付を選択することで確認ができます。
日付を選択すると下記の画面に遷移します。
右上の「年月を指定」で日付を変更し、検索を選択すると該当の日付が表示されます。
PDFとExcelでの出力も可能です。
各項目の見方
収支明細(日次)は大きく5つの項目に分かれています。
1. 営業日報
2. 現金管理
3. 出金・入金
4. 伝票一覧
5. 勤怠報告
各項目ごとに確認できる内容をご紹介いたします。
1. 営業日報
列(ヨコ)は3つ、行(タテ)は9つのカテゴリーで構成されています。列(ヨコ)
①当日の売上金額です。
②当日までの累計売上です。
③当日までの平均売上です。
行(タテ)
①総売上(現金+カード+売掛)の金額です。
②現金払いでの売上金額です。
③カード払いでの売上金額です。
④売掛での売上金額です。
⑤女子売上の金額です。詳細はこちらを参照ください。
⑥女子給料(当日の支給合計額+日払い金額)の金額です。
⑦タグごとの伝票の売上金額です。
⑧客の組数と人数です。
⑨客単価です。
2. 現金管理
本日の現金管理の金額を、収入金額・支払金額・差引残高の3項目で表示しています。
①本日の釣銭金額になります。
②本日の現金売上になります。
③入出金の金額です。店舗様の設定により、表示される名称と項目数が異なります。
④収入金額・支払金額・差引残高の合計です。
⑤現金過不足があれば表示されます。
⑥本日の預金金額になります。
⑦翌日の釣銭金額になります。
⑧現金過不足の当月の累計金額になります。
⑨預金金額の当月の累計金額になります。
現金管理の詳細についてはこちらを参照ください。
3. 出金・入金
その日の日報登録にて入力をした、出金・入金の金額を表示しています。
日報登録の入力方法についてはこちらを参照ください。
4. 伝票一覧
その日の伝票の情報を一覧で確認することができます。
①伝票のナンバーです。
ナンバーを選択すると、伝票詳細画面に遷移します。
伝票詳細画面についてはこちらを参照ください。
②入店と退店時間・滞在時間・卓番号・客数・タグの確認ができます。
タグを選択するとタグ明細画面に遷移します。タグ明細画面についてはこちらを参照ください。
③伝票ごとにどのキャストが指名や同伴についたのか確認ができます。※1
④本指名のキャストの小計売上です。※1
⑤現金・カード・売掛の売上金額と、合計が確認できます。
⑥各項目ごとの合計です。
5. 勤怠報告
当日出勤しているキャスト・スタッフの、勤務時間や支給金額などの情報を確認することができます。
①その日出勤のキャストの名前が表示されます。
②日報登録で入力をした勤務開始/終了時間・調整時間、稼働時間・時給の金額が表示されます。
③指名詳細画面に遷移します。詳細はこちらを参照ください。
④その日の指名と注文のバック金額がキャストごとに確認できます。
⑤日報登録で入力をしたマイナス項目の金額が表示されます。
⑥日報登録で入力をしたボーナス項目の金額が表示されます。
⑦店舗様ごとに設定している厚生費の金額が表示されます。計算式についてはこちらを参照ください。
⑧キャストごとの支給合計額が表示されます。計算式についてはこちらを参照ください。
⑨日報登録で入力をした日払いの金額が表示されます。
⑩日報登録にて入力をしたスタッフが表示されます。
⑪マイナス項目・ボーナス項目・厚生費・支給合計額・日払いの合計です。
※1:店舗様の設定により、表示される名称が異なります。