こちらではTRUSTのキャストとスタッフの違いをご紹介します。
スタッフとキャストの異なる点は下記の通りです。下記を理解した上で、適当だと思うものを選択してご利用頂ければ問題ありません。
1. 勤怠報酬のバリエーション
キャスト:基本的には時給のみ ※日給や月給も応用的な利用で実現可能

スタッフ:時給・日給・月給のいずれか

2. 厚生費の算出方法
はじめにキャストからご説明します。
④厚生費 =(①時間報酬 + ②バック計 + ③ボーナス項目計)× 厚生費率(%)となります
No4 「あや」を例に見てみましょう ※下記画像を参照
①時間報酬 =¥7,500
②バック計 = ¥16,800 + ¥3,750 + ¥6,200 + ¥7,800 + ¥10,000 = ¥44,550
③ボーナス項目計 = ¥0 ※ –は数値の入力がありません
①+②+③ =¥52,050 で厚生費率が10%のため、④厚生費 = ¥5,205となっています。

次にスタッフをご説明します。
厚生費 =(勤怠報酬 + 賞与 – 罰金)× 厚生費率(%)となります
実際の例(No2 山田太郎)を見てみましょう
勤怠報酬は日給の¥12,000、厚生費率は10%ということが下記画像より分かります

下記より賞与は¥500、罰金は¥1,000のため
厚生費 =(¥12,000 + ¥500 -¥1,000) × 10% = ¥1,150 となります。
