TRUSTの現金管理を使用する際に、レジ金(釣銭準備金)の設定をする方法をご説明致します。
- 毎日のレジ金が一定額に決まっている場合
- レジ金が一定額に決まっておらず、〇〇万円になったら事務所に預ける等の場合
毎日のレジ金が一定額に決まっている場合
例)3月3日からレジ金を10万円の状態でスタートしたい。
1. 右上にある設定⚙を押します。
2. 「店舗設定」を押します。

3. “レジ金”という項目の準備金に¥100,000、開始日に3/3を選択し「登録」を押します。

これで事前の設定は完了です。
当日はこちらのページを見て現金管理をして下さい。
釣銭準備金が決まっておらず、〇〇万円になったら事務所に預ける等の場合
例)3月3日からレジ金管理を開始する
レジ金は一定額と決めず、週に1回10万円だけレジ内に残して、残額を事務所に預ける場合
1. 右上にある設定⚙を押します。
2. 「店舗設定」を押します。

3. 真ん中のあたりに”レジ金”という項目があります。
準備金にはその日のレジ準備金を入力し、開始日を3/3を選択して「登録」を押します。

~利用方法~
1. 【日報登録】にてキャストやスタッフへの日払い、出金の登録を済ませます。
2. 【現金管理】を開きます。
3. レジ金を数えて、それぞれの金種枚数を入力します。
4.「預金金額」に0を入力し、手動精算を押します。

5. 1〜4を毎日、繰り返し行います。また現金管理のデータは収支明細(日次)に反映されます。

6. 繰り越してきたレジ金を¥100,000に戻す日(ここでは3/4とします。)
この日に「預金金額」は自動で算出入力されている金額そのままにして手動精算を行います。

6. これにて完了、収支明細(日次)に反映されます。
