伝票詳細画面の見方

収支明細(日次)の伝票一覧から遷移できる、伝票詳細画面の見方をご紹介いたします。
収支明細(日次)についてはこちらを参照ください。

伝票詳細画面の確認方法は下記手順の通りです。

1. 収支明細(月次)画面で日付を選択します。

2. 収支明細(日次)画面に遷移するので、下にスクロールします。
伝票一覧が表示されているので、一番左の「伝票ナンバー」を選択します。

3. 下記画面が伝票詳細画面です。

各項目について

伝票詳細画面の各項目について、大きく4つに分けてご紹介いたします。
1. 伝票の情報
2. 注文の情報
3. 会計の情報
4. キャスト売上小計

1. 伝票の情報

①伝票のIDです。
②この伝票を立ち上げた卓名です。
③伝票にタグがついていた場合は、ここに表示されます。
④入店と退店時間、滞在時間が表示されます。
⑤客数です。

2. 注文の情報

①伝票立ち上げ時に同伴で入力したキャストです。※1
②本指名で入力したキャストです。セットごとに表示されます。※1
③場内指名で入力したキャストです。セットごとに表示されます。※1
④セット時間と金額です。
⑤キャストに入った注文です。折半した場合は折半したキャストの名前が全て表示されます。
⑥お客様に入った注文です。
⑦スタッフに入った注文です。
⑧どのキャストに入った注文なのかが表示されます。

3. 会計情報について

①消費税とサービス料を足す前の金額です。
②店舗様ごとに設定しているサービス料のパーセンテージを元に、小計金額に対して自動で算出されます。
③会計画面で値引きに入力をした金額です。
④会計画面で値増しに入力をした金額です。
⑤小計金額に、消費税・サービス料・値引き・値増しの金額を足した金額です。
⑥消費税です。合計金額に対して自動で算出されます。
⑦会計画面で現金に入力をした金額です。
⑧会計画面でカードに入力をした金額です。
⑨カード手数料を設定している場合、カードの会計金額に対して自動で計算されます。
⑩会計画面で売掛に入力をした金額です。
⑪お客様よりお預かりした金額です。
⑫お釣りの金額です。

4. キャスト売上小計

①キャスト売上を「小計売上でバック計算」の設定にしている場合、選択している項目の小計価格が表示されます。
②本指名のキャストが表示されます。※1

売上小計についてはこちらを参照ください。

※1:店舗様の設定により、表示される名称が異なります。